サインズ 2021 4月号
- 特別記事
生きる力を育む「対話型鑑賞」
愛媛県美術館学芸員
鈴木有紀さんに聞く
- 羅針盤
「あなたの言っていることが分からない!」(河原 久)
10代向け
- 貧困と未来の授業
貧困の連鎖(石井光太)
サインズ 2021 3月号
- 特別記事
人にも地球にも優しいベジタリアンのライフスタイル
日本ベジタリアン学会理事長・歯学博士
垣本 充
- 羅針盤
何を守りますか(新名忠臣)
10代向け
- 貧困と未来の授業
世界の不公平をなくす(石井光太)
サインズ 2021 2月号
- 特別記事
昭和三〇年代に学ぶコミュニケーションの原点
相模女子大学人間社会学部 社会マネジメント学科教授
宮田穣先生に聞く
- 羅針盤
この時代に必要なつながりとは(和賀眞也)
10代向け
- 貧困と未来の授業
途上国の「絶対的貧困」(石井光太)
サインズ 2021 1月号
- 特別記事
ぼくにチャンスを!──犬と若者たちの再出発
公益財団法人ヒューマニン財団所属
ドッグトレーニング・インストラクター
鋒山佐恵さんに聞く
- 羅針盤
これからの時代の生き方(海老原行男)
10代向け
- 貧困と未来の授業
サインズ 2020 12月号
- 特別記事
家族で考える継承のカタチ
- 羅針盤
次世代に残すべきもの(花田憲彦)
40代ごろから
- ちょっと疲れた40代のためのアンガーマネジメント
プライベートでもイライラ!?(大友ゆり子)
60代以上
サインズ 2020 11月号
- 特別記事
子どものやる気を引き出す
「わくわくエンジン」Ⓡ
の見つけ方
――認定NPO法人キーパーソン21代表理事
朝山あつこさんに聞く
- 羅針盤
恐れを打ち破る生き方(花田憲彦)
40代ごろから